12月20日 寺子屋に通う子どもを集めてXmas会を開催しました。
24/12/25
12月20日は大池小学校の終業式。学校帰りに50名の小学生が集まりXmas会を開催しました。
インフルエンザが流行っており7名が欠席しましたが、子どもたちはとても楽しみにしてくれていたようでそのほかの子どもは全員出席でした。欠席の子どもには少しかわいそうでしたが、これだけはしょうがないですね。
カゴメみらいやさい財団さまからのプレゼントで、Xmasツリーとオーナメントを購入し、子どもたちに飾り付けをしてもらいました。
そして、カゴメみらいやさい財団さんの助成で、沢山の食材を買って料理をして子どもたちに腹いっぱいお昼ご飯を食べてもらいました。
朝から、9名のママやおばあちゃんが集まり、沢山のお昼ご飯を用意してくれました。
食事とデザートはKFCのチキンセットにママたちが用意したケーキ、サンドイッチ、おにぎり、フルーツ盛り、労金さんからのプレゼントのお菓子、駄菓子もいただきました。
ポケモンさんのクラフトセット、プレーリードッグさんのマスクもプレゼントさせていただきました。
その他に、スターバックスさん、ネスレ日本さんから頂いたお菓子セットは持ち帰り用にスタバの袋に入れて子どもたちに渡しましたが、食欲が勝る子どもは食べていました。お腹を壊さなければいいけど、と心配しました。
食事の後は、地元のダイナムさんのスタッフに沢山遊んでもらいました。
3時に解散しましたが、5時過ぎまで多くの子どもが遊んでいました。
よほど楽しかったんだと思います。
さすがにママたちも疲れたようです。
ママたちは皆さん、仕事のスケジュールを調整してお手伝いにきてくれました。
とても感謝しています。
来年もなんとかXmas会を実施しなければいけないなと思っています。
12月23日の伊豆新聞にこのXmas会の記事が掲載されました。