top of page
581ab0558dc04c8bd1bff2549a86a87a_t.jpeg

9月20日 宿題教室はPM2:30から お弁当はPM3:30からお渡しします。場所は公民館です。

23/9/13

9月20日の宿題教室は早く開きます!そしてお弁当も早くお渡しします!

9月20日は宿題教室そしてお弁当をお渡しする日です。


宿題教室 PM2:30から(少し早く来てもOKです)

お弁当  PM3:30から

場所   荻区民会館(公民館)


9月20日は学校がいつもより50分早く終わります。

公民館を2時ころからお借りしておきます。

学校が終わって早めに来ても大丈夫です。


【大事なお知らせとお願い】

2学期から宿題が少なくなっているようです。

また、教室がある水曜日の宿題が「読書感想文」になったようです。

子どもたちに文章を読み取る力が無いという判断に基づく学校の方針のようです。


読書感想文は先生が介在することが少ない分野です。

正解がないんです。

文章が稚拙でも文意をよみとり素晴らしい感想文を書く子どももいます。

その逆もあります。

指導する教師の資質が問われる教育分野です。


そんなわけで、今日も(13日)子どもたちは早く宿題を終わってしまいました。

教室の時間が余ってしまう状況になっています。

寺子屋では、今後の教室の方針を決め教材の準備をします。

少し時間をください。


寺子屋に通う子どもたちの中に、国語を中心に基礎学力に課題がある子どもが多くいます。

例えば、教室の子ども達の中には漢字力が身に付いていない子どもが驚くほどいます。

漢字の意味が分からず、同時に、読めなければ文章を理解することに支障が出ます。

作文にも影響します。

漢字に加えて四字熟語、ことわざなどの基礎知識も身に付けなければ文章を理解できません。

そのことは高学年になるほど問われて全教科の学習に影響してきます。

そして感想文は作文力(表現力)が試されます。

それらの力を付ける方法として推奨されるのが、日々の本の読み聞かせを通じた子どもとのやり取りです。大変地道な時間が要る作業になります。


丁度良いので寺子屋では少しでも基礎学力を身に付けていただく取り組みを始めたいと思っています。

しかし、9月20日は教材の準備が間に合いません。

そのため、20日は、早く終わる子どもには公民館の運動場と2階の部屋を使って遊んでもらうようにします。

寺子屋でも遊びの道具を準備しますが、子どもたちに好きな遊び道具を持たせてください。

よろしくお願いします。


【お弁当】

お弁当はPM3:30からお渡しできます。

大幸さんのお弁当です。

お母さん・お父さんはお弁当がありますので早めのお迎えをよろしくお願いします。

まだまだ暑いのでお弁当が心配です。


ご都合がつかない保護者の方はできましたらお電話ください。090-8810-2412

迎えに来られるまで子どもを公民館でお預かりしています。



bottom of page